【生産者の声】株式会社結び(広島県)の物語
- Local Gem
- 9月3日
- 読了時間: 4分
更新日:9月9日

古民家カフェ&宿むすびをオープン。全国通販でお家時間に笑顔のお手伝いをするバスクチーズケーキ。素材にこだわり続けた背景と、これからの挑戦を伺いました。
創業のきっかけ

令和元年5月、私たちは古民家カフェ&宿むすびをオープンしました。夫婦共に、広島県三原市という名前も知らない土地でのスタートでした。1年前には大阪で起業し大失敗、借金を作り、そのお店は1年で閉店というどん底からの再出発です。妻の夢だった古民家カフェを夢みて三原に移住し、お店を開いたところ、盛り上がってきた1年目でコロナが流行し、全国の飲食店も休業を余儀なくされました。そこで、コロナ禍で全国の方のお家時間に笑顔のお手伝いが出来たらと考え、全国通販を開始しました。
古民家から生まれた想いをそのままに、通販という形で届ける道を選び、商品名のバスクチーズケーキに希望を託しました。未知の土地、失敗と借金、移住、コロナ、そして全国通販へ——この流れが、むすびスイーツの原点です。
最初の一歩と試行錯誤
どん底からのスタートでしたが、全国の方に笑顔のお手伝いをする為に「商品力」を磨きました。まだそこまでバスクが流行る前、他のバスクチーズケーキとは違う“中心のとろける食感”を目指し、クセの少ない北海道産のクリームチーズと出会います。焼き加減にこだわり続けた結果、今ではお客様から「とろける飲めるバスクチーズケーキ」と言われています。
通販の15cmサイズは贈り物に選んでもらえるよう、古民家の木のイメージから木箱でお届けするデザインにしました。さらに、芸能を10年やっていたところから様々な著名人の方にもご紹介をいただき、徐々に全国に広まっていきました。様々なメディアやYahoo!ニュースなどにも取り上げられ、『王様のブランチ』『浜ちゃんが!!』『チャンハウス』『POPアップ』『昼メシ旅』など全国メディアでの紹介も重なり、私たちの挑戦は一歩ずつ形になりました。
こだわりの原材料と製法

沢山のクリームチーズを試しましたが、うちのバスクチーズケーキには北海道産のクリームチーズがぴったりでした。クセの少ない味わいが、中心のとろける食感を引き立てます。製法では焼き加減にかなりこだわり、季節毎にちょっとした加減が必要だと捉えています。気温や湿度の違いに合わせて火入れを見極め、中心がやわらかく外側はほどよく締まるよう調整します。こうした積み重ねが、”とろける飲めるバスクチーズケーキ”という評価につながりました。
原材料は「北海道産のクリームチーズ」、工程は「季節毎の焼き加減の調整」というシンプルな柱です。私たちは、この二つの柱を徹底することで、毎回同じ満足をお届けできるよう努めています。必要以上に手を加えず、必要な部分には手間を惜しまない——その姿勢が、むすびスイーツの味を支えています。
看板商品とおすすめの楽しみ方

看板商品はバスクチーズケーキです。カットした中心の部分から三層になっているとも言われ、ひと切れの中で味わいが移ろいます。まず最初の先端は、まさに“飲める”ようなやわらかい口当たり。次に進むと、とろける部分としっかりした部分が重なり、食感とコクのバランスを楽しめます。最後の端の所では、しっかりと焼けたチーズケーキの香ばしさが立ち上がり、締めくくりにふさわしい余韻が残ります。この3度の楽しみ方こそが特長です。
通販の15cmサイズは贈り物にも向き、古民家の木のイメージから木箱でお届けします。箱を開けた瞬間から始まる体験として、シンプルに切り分けて温度が少し上がった頃合いに味わうと、中心のとろける食感がより際立ちます。最初から最後まで、同じ一切れの中で変化を感じていただけます。
これからの挑戦

2025年にはシンガポールでの販売も決まっており、海外の展開も視野に入れています。常設店舗は広島の本店しか無いため、東京の百貨店や大阪と常設店舗も出していきたいという目標を掲げています。これまで、全国通販を通じて全国の方に笑顔のお手伝いをしてきました。芸能のご縁や著名人の紹介、様々なメディアやYahoo!ニュースでの掲載、『王様のブランチ』『浜ちゃんが!!』『チャンハウス』『POPアップ』『昼メシ旅』など全国メディアでの紹介も積み重なり、広がりは確かなものになりました。
次は、海外と大都市での常設展開というステージです。広島の本店の味を軸に、北海道産のクリームチーズと季節毎の焼き加減というこだわりを保ちながら、バスクチーズケーキをより多くの場所で届けていきます。
会社情報
企業名:株式会社結び【むすびスイーツ】
所在地:広島県三原市須波1-2-6
SNS:Instagram @musubi_cake / @musubi_mihara、X @musubi_sweets







